あごひげ理系人事のブログ

プログラマー出身。今は、人事、総務、経理、等、何でも屋。時々ミャンマー。新卒ネタや、ITベンチャーでの出来事などを書いていきます。

中小企業に入って日本を活性化するキャンペーン、やりましょう!

組織いきいき実践勉強会
第2期は、今日が2回目でした。

テーマは、「使命・理念・バリュー」。

これらは、作成するよりも、定着する方が難しい。
当社のこれまでの工夫を、お話ししました。f:id:statsuo:20161208165731j:plain

懇親会は、Cafe de chou chouへ。

お酒も入って、いろいろな話をしましたが、

f:id:statsuo:20161209001316j:image

そこで出てきたのが、
・中小企業をもっと元気にしたいよね
・日本の企業の99.7%を占める中小企業が元気になれば、日本は元気になるよね
という話。

というわけで、やりましょう!
中小企業に入って日本を活性化するキャンペーン

賛同してくださる方を募集します!!

  

去華就実

「去華就実」

初めて聞いた言葉です。

今日会社に来た、就活生に教えてもらいました。

早稲田実業の校是だそうで。

とてもいい言葉ですね。

意味は、
見た目だけを着飾ることを止めて、真面目な態度をとること。(四字熟語辞典オンラインより引用)

その学生は、この言葉が好きで、そういう生き方をしようとしているそうです。
素晴らしい!

この言葉にピンと来る学生が、中小企業向きなんだろうなぁ。

USB-CしかないMacBookから、HDMI出力ができなくて困った。

ずっと悩んでいたことが、やっと解決しました!

今年の6月に、MacBookを買ったのですが、USB-Cの端子1つのみで、
HDMI出力はなし。

まぁ、当然アダプタを買うから、問題ないでしょ、って思っていたら、
会社の環境では、予想外のことが起こってしまいました。

会社のセミナー室のプロジェクターは、
HDMIケーブルが天井、壁の中を這って、
壁にHDMIのメスのコネクタが出ています。
たぶん、HDMIケーブルとしては、10mぐらいあるのでしょう。

そこに、Mac純正のアダプタ(USB-C Digital AV Multiportアダプタ)から
つないだHDMIケーブルをさせば映ると思っていたけれど、
なぜか映らない。
3mぐらいのケーブルで、テレビにつないだ時には、映ったのに。
アダプタの初期不良かな?と思って、Appleのサポートに連絡して、
交換してもらい、再びやってみても、ダメ。

試しに、HDMI分配器を間に挟んでみたら、映りました。
その分配器は、ACアダプタで電源を供給するタイプなので・・・
なるほど、これまでは、信号が減衰していたから、映らなかったのでしょう。

でも、
一台のPCから出力するだけで分配器を使うのも面倒だし、
HDMI増幅器やリピーターを使うにしても、電源とらなきゃいけないし、
何より、それ自体がメスーメスだから、一本余計にHDMIケーブルを
用意しなければならない。

というわけで、探していたら、見つかりました!

HORIC HDMI電源アダプタ HDMI標準オス・メス-USB標準オスコネクタ HDMI-138USB

これ、オス-メスなので、HDMIアダプタに直接させます。
さらに、電源も、USBからとればOK。
しかも、安い!

で、早速購入して、試してみたら、問題なく映りました!

f:id:statsuo:20161107225033j:image
ただ、純正アダプタだと、こんな感じで、ケーブルが干渉してしまうので、

 

f:id:statsuo:20161107225036j:image
この、AnkerのUSB-Cハブ で、無事解決。

これで、余計な大きなものも持ち歩かずに済み、楽になりました。

それにしても、
ネットで、この手の情報が出てなかったけれど、
皆、困ってないのかな?
まさか、自分のMacbook初期不良だったらイヤだな・・・

 

神戸と横浜、そっくりですね。

昨日は、
中小企業大学校関西校で行われたセミナーに、
副社長のタマさんを呼んでいただき、私も一緒に、お話しさせてもらう機会をいただきました。

f:id:statsuo:20161119013113j:image
兵庫県だけでなく、
わざわざ奈良県や、なんと、高知県から車で駆けつけた方もいらっしゃり、皆さん、非常に勉強熱心ですね。

充分な時間をいただいたので、これまでの25年間の取り組みを、たっぷり紹介させてもらったのですが、さすがに時間が足りず、最後は駆け足に・・・(^^;

今すぐに自社に適用するのは難しい仕組みもあったかと思いますが、何か一つでも参考にしてもらえると、嬉しいです。

 

ところで、私は、新神戸で降りて、神戸駅まで来たのは、初めてでした。

それにしても、横浜と神戸って、そっくりですね。

地下鉄は市営だし、元町駅があるし、大倉山駅はあるし。

 

f:id:statsuo:20161119013059j:image

神戸駅を降りて、地下街に入るところ、
これ、横浜のダイヤモンド地下街にそっくり。

アンパンマンミュージアムはあるし、万葉の湯もあった。
f:id:statsuo:20161119013123j:image
港に観覧車にタワーにドック。
みなとみらいにそっくり。

f:id:statsuo:20161119013130j:imagef:id:statsuo:20161119013139j:image

最後は、夜景を背景に、レストランで。

あっ神戸と横浜の違いは、神戸の方は、金曜夜にも関わらず、人が少なくて、値段もリーズナブルなところかな。

Acroのミーティングの実際を見た感想は!?

4月から始まった「組織いきいき実践勉強会」、
第1期は、今月で8回目。もう、3分の2まで来ました。

f:id:statsuo:20161117170249j:plain

今回のテーマは、「ミーティング、ディスカッションの実践方法/上司PPT力UP」

ミーティングは、
特に、中小企業にとっては、
効率を上げ、結果も出し、さらに教育の場にもなる、組織にとって重要な位置づけのものです。

今回は、特別に、
先週行われたMA(全体会議)の動画の一部を流し、
Acroではどのように実践しているか、見てもらいました。

皆さんの感想は、
私にとっては意外でした・・・。
でも、何でも言える組織だから、そのような感想が出るのでしょうね。
具体的には、参加してのお楽しみ、ということで(^^

 

f:id:statsuo:20161117193608j:plain

懇親会は、
今週月曜に正式オープンしたCafe de chou chouで。
閉店間際まで、大いに盛り上がった会でした。

来月もよろしくお願いします!

中小企業を盛り上げていきましょう!

まさかのトランプ氏勝利から一夜明けた昨日、11月10日は何の日だったかというと、
そう、副社長タマさんの誕生日だったんです。

誕生日と言えば、花一輪。
副社長でも、普通の社員でも、社員から一輪ずつ、花のプレゼント。

f:id:statsuo:20161110160447j:plain

そして、タマさんと言えば・・・日本酒ですよね。

獺祭は飲み飽きた~、なんて声が聞こえてきていたので、
ベテラン陣から贈られたのは、
皇室献上品として知られる、「梵 超吟 純米大吟醸」。
う~ん、これはおいしそう!

f:id:statsuo:20161110151428j:plain

若手からは、快眠グッズや、リラックスグッズなどのプレゼント。

f:id:statsuo:20161110150935j:plain

お酒も飲んで、ゆっくり休んで、
ますますのご活躍、お祈りしています!

そんなコーヒーブレイクの後、
昨日から、組織いきいき実践勉強会の第2期がスタートしました!

今回は、富士市商工会議所で活躍されている皆様が集まっての、勉強会。
皆さん、お知り合いだった方も多いようで、始めから、和やかな雰囲気で進みます。

f:id:statsuo:20161110171911j:plain

テーマは、「自社の問題を探る」。
付箋に、問題を書いて整理していくと、
実はほとんどの問題は、「○○」で解決できるのだと思います。

会社が小さいから、とか、
会社が無名だから、といって始めからあきらめるのではなく、
会社が小さいからこその強みを生かして、
中小企業を盛り上げていきましょう!

f:id:statsuo:20161110174124j:plain

最後は、
オープン間近の、当社経営のオーガニックサラダバー、
Cade de chou chouで、懇親会。

f:id:statsuo:20161111023734j:plain


あっ、ここでもタマさん、誕生日プレゼントとして、日本酒を頂いてますね(^^

f:id:statsuo:20161111014406j:plain

というわけで、
皆さん、今から一年間、よろしくお願いします!

そして、一緒に勉強して、いきいきと働ける会社を作りたい方、
今からでも、お待ちしています!

www.acroquest.co.jp

皆さん悩みは、組織作りのようです。

昨日は、川崎市中原区役所で行われた「健康経営」セミナーに参加させてもらいました。

実は、武蔵小杉駅、降りて歩いたのは初めてでした。
というか、武蔵小杉って、中原区の中心だったんですね。へぇ~。

f:id:statsuo:20161109002612j:image

先々週の日本禁煙学会の時と同じように、
全社禁煙の取り組みについて話をさせてもらったのですが、
禁煙そのものよりも、参加者の皆さん、
組織の在り方や、会社の取り組みに興味を持ってくださいました。

質疑応答でも、
強いトップダウンの社長がいる会社は、どうすればいいか?
といった質問が。
もう、「健康経営」とか、関係ないですね(^^;

いずれにしても、
中小企業の皆さん、やはり、会社づくりに苦労されているようです。


というわけで、当社の会社づくりのノウハウ満載の
組織いきいき実践勉強会」第2期は、明日、11/10からスタートです。
今日連絡をもらえれば、参加できますので、ぜひ、ご検討ください!