あごひげ理系人事のブログ

プログラマー出身。今は、人事、総務、経理、等、何でも屋。時々ミャンマー。新卒ネタや、ITベンチャーでの出来事などを書いていきます。

経団連が就活を2か月前倒し。さてどうなる?

f:id:statsuo:20151027005207j:plain

 

経団連が、採用活動の解禁を2か月早めて、
6月スタートにしましたね。

普通、効果を見るために、2年ぐらいはやってみるものだけど、
1年で変更するとは、よほど反対が大きかったのでしょう。
まぁ、そりゃそうか。

6月になったおかげで、
どこにでも内定が出るような学生にとっては、早く就活を終えられるから、
楽になるでしょうね。

でも、多くの学生にとって、
会社説明会開始から、選考開始までが、3か月しかないって、
今年以上に、危険だと思います。

3か月しかなかったら、十分に企業研究ができず、
当然のように、聞いたことがある企業に殺到するでしょ。
でも、大企業は、日本に0.3%しかないから、
そこに皆が殺到したら、倍率が一気に上がり、
内定をもらえない人が続出。

6月から、第二の就活スタート、って感じですね。
梅雨のジメジメしたときに、仕切り直しって、気が乗らないですよね。

中小企業にとっても、大変そうです。

6月までは、会社説明会をやっても、今年以上に学生が集まらないかも。
本格スタートは、6月以降でしょうか。
たまったもんじゃないですね。

じゃあ、どうしたらいいか?

学生は、業界研究/企業研究を、今からするしかないですよ。
世の中に色々な企業があることが分かれば、
3月になって、大企業に殺到する数も、減るでしょ。

一番お願いしたいのは、大学のサポート。

授業に影響が、、、なんて言わずに、
今からインターンシップに積極的に参加させたり、
大企業だけでなく、
中小ベンチャー企業に進む道がある(っていうか、こっちのほうが主流)ってことを、
3年生のうちから、伝えてほしいです。

あっ、あと、親も。

この前会った学生が、
大企業ではなく、ベンチャーに行きたいけれど、
親が大反対するから、仕方なく、親の言うとおりにしないといけないんです、って
嘆いてました。

これから、世の中に出るときに、
今の大企業が、30年後、40年後、どうなっているか、まったくわからないですよね。大企業が安定していたのは、一昔前の話。
自分の今の価値観を、子供には押し付けないでほしいものです。

というわけで、
いろんな人が苦労すると思うけれど、
もう、17卒の就活/採用活動は、スタートしています。

 みんな、頑張ろー!